【体験レポ】たった1回でハリと透明感UP!?話題の「シルファームX」を受けてみた!

美容医療

こんにちは、2児ワーママのふく⭐️です!

このブログでは、2回の妊娠・出産を経て一気に老け込んだアラフォーママの私が、育児と仕事に追われながらも「今よりキレイでいたい!」をモットーにリアルな美容医療体験レポートをお届けしています♡

今回は、最近SNSや美容クリニックで話題の「シルファームX」について、実際に施術を受けた体験レポをお伝えします!

▶この記事でわかること

そもそも、なぜシルファームXを受けようと思ったのか?

30代後半になり、急に失われつつあると実感してるのが「肌のハリと透明感」。

育休復帰後、同僚に一発目で「やつれた?」と言われ、その時に老いを確信しました。

若い頃なら「痩せたね?」と言われてたのにねー。

頬のしぼみやフェイスラインのもたつきなどは、たるみ改善の施術(HIFUやインモードリフト)など施術済です。

けど、「なんか若返った!」っていう満足感は以前よりなくなりました。

そこで見つけたのが【シルファームX】。

「ハリや透明感が出た!」「毛穴が引き締まる!」という口コミを多く見かけ、たるみ以外のアプローチも必要だと思い受けてみることにしました!

因みに・・・

私の美容医療歴

参考までに、今まで受けてきた美容医療(皮膚科系)はこんな感じです

※回数については省いてます

・32歳:ルビーレーザー(シミ取り)
・34歳〜36歳:HIFU、インモードリフト、リニアハイフ、ルビーレーザー、クルスカ、IPL
・37歳〜:ピーリング、IPL、クルスカ、HIFU、そして今回のシルファームX

美容医療初心者ではないですが、「肌に針を刺す」は今回が初体験でした!

シルファームXって何?ダーマペンと何が違うの?

簡単に言うと、微細な針で肌に穴を開けながら、同時に高周波(RF)を流すことで、コラーゲンやエラスチンの生成を促す最新マシンです。

期待できる効果▼

  • 肝斑対策
  • 肌のハリ・弾力アップ
  • 毛穴の引き締め
  • くすみ・赤ら顔の改善
  • ニキビ跡や小じわにも◎

最大の特徴は「肝斑にアプローチできること!!」

同じ針系施術の「ダーマペン」は、肝斑悪化リスクがあると言われています。

また、RF(高周波)効果が加わることで、より深い層へアプローチできるのも特徴です。

シルファームXとダーマペンの比較▼

比較項目シルファームXダーマペン
施術の仕組み極細針+RF(高周波)を肌に照射極細針で肌に微細な穴をあける
主な効果肌の引き締め・赤ら顔改善・毛穴・肝斑ケアなどニキビ跡・毛穴・小じわ・美肌再生
痛み少なめ(麻酔使用)やや強め(麻酔使用)
ダウンタイムほぼなし〜1日程度の赤み2〜3日程度の赤み・皮むけ
肌への刺激穏やか(表皮をほぼ傷つけない)物理的刺激が強め
肝斑への適応◎ 安全にアプローチできる△ 悪化リスクあり
施術間隔2〜4週間ごと4週間ごと
回数目安3〜5回で効果実感5〜10回で効果実感
費用目安(1回)約3〜5万円約1.5〜3万円
向いている人肌悩みが複数ある/肝斑や赤ら顔が気になる人ニキビ跡や毛穴が気になる人

施術当日の流れと体験レポ

今回私が受けたのは、


「サリチル酸ピーリング+シルファームX+グロースファクター(オプションの薬剤塗布)」

のメニューでした。※本当は幹細胞由来のベビースキンをしたかったのですが、注意書きに献血ができないとあったので断念。

▼ 施術前準備。麻酔クリームを自分で塗る!?

施術前に渡されたのは、麻酔クリームとシリコンマスク。
どうやら自分で麻酔クリームを塗るらしい…。
看護師さんが塗ってくれると思ってたのでやや動揺しました。

この「自分で」というところが言外に「自己責任で」と言われているようでドキドキしますね。

「フェイスラインは塗り忘れが多く、痛みを感じやすい」と説明を受けたので念入りに塗り込み、シリコンマスクを装着して準備OK!

看護師さんを待つ間、白い薬剤の上からシリコンマスクを装着したままの自分を鏡でじっと見れば…。気分はジェイソンそのものに。(この前13日の金曜日の話題が出た時、若めの同僚がポカン…としてショックだった)

特に強くなった訳でもないのに、オラついた気分で施術部屋に移動。施術を待ちます。

※ 因みに今回はピーリングの詳細は省いていますが、別記事にしてますので気になった方は覗いて見て下さい!

👉 【実体験から比較!】サリチル酸ピーリングとブラックピール、どっちがいい?アラフォーママの本音レビュー

▼ いざ施術スタート!痛みはどれくらい?

麻酔が効いている場所はまったく痛くありません!特に麻酔を重点的に塗ったフェイスラインは無痛🎵

けれど、塗りが甘かった口周りやこめかみ部分は「…おお」と思わず低い声が出てしまう程痛い。

なるほどこれが針で刺される痛み。ルビーレーザーの天ぷら油が跳ねたようなやけどの痛みや、ハイフの歯医者で感じる骨や神経に響くような痛さではありませんでした。

表現しにくいですが、きっと体験すれば「これが肌に針を刺される痛みか」と分かって頂けるはず。

最初は効いていた麻酔も時間が経つにつれ効果が怪しく…。だが、耐えられない痛さではなく、結局出力はMAXでやり切って頂きました。

因みに看護師さんとの雑談の中で「麻酔をやらずに打つ猛者がいる」と聞いたが、本当に猛者だと思った。
私なら耐えられません。絶対に。

施術時間は約20分程度。

私の場合、オーダーが少なかったため、早めに終了したらしいです。(中には40分くらいかかる方もいるそう。麻酔が心配…)

基本的にシルファームXは1周目は全顔打ち「ハリ」や「毛穴引き締め」。2周目以降で特に気になる箇所を二度打ちするとのこと。つまり、「ニキビ跡」や「赤ら顔」が気になる、「肝斑が気になる」とオーダーが増える毎に色んなモードで繰り返し打つことに。

知らなかったとはいえ、初めてだったので早く終わってよかった…!

最後はオプション薬剤の【グロースファクター】(成長因子)塗布で完了だ。折角針で穴が開いてるのだからしっかり浸透して欲しいと心から思いました。

施術直後の肌はどうなった?

終了後は、Tゾーンや頬が結構赤くなってビックリ!でも、看護師さん曰く、私はあまり赤くなってない方だそう。これには個人差があるらしいです。が、自分の顔を見る限り「痛い」と感じた場所が赤くなっていたように思います。
因みに2数時間後には赤みも全て引き、子供達にも何も言われず、スッピンでも外出OKレベルになっていました✨(これも個人差あると思います)

メイクはいつからOK?ダウンタイムは?施術後の注意点と対策方法

注意点として、施術後24時間は

  • メイクNG
  • 洗顔NG(シャワー、水洗いはOK)
  • 日焼け厳禁!

肌に穴を開ける施術なので、この注意事項は納得。しかしここで問題が。

日焼け止め塗れないのに、帰宅道中どうするのか問題。

施術後24時間は日焼け・洗顔NG。

しかし看護師さんは笑顔で「施術後は特に敏感なので、絶対日焼けしないで下さいね」という。

無茶を言わないでー。

私は紫外線100%カットの「サンバリア100」マスクで対策しました!
これ普段から愛用している神アイテム🎵

これ一時バズって欠品してましたよね。今は類似商品もあるし、大丈夫だと思います!

このマスク、少し大きめなのでスッピン隠しにもぴったりだし、何より日焼け止めを塗らなくても焼けないので助かってます。

シルファームXの効果が出るのはいつから?

効果の実感には1週間〜1ヶ月ほどかかるといわれています。私も今後の肌の変化にワクワク中!

ちなみに、より確実に結果を出したい方は「5回コース」などの複数回施術をおすすめされることが多いです。導入しているクリニックによって価格差があるので、事前にチェックを!

今後、実際の効果実感の記事もUPしていく予定なので、見ていただけると嬉しいです!

まとめ|シルファームXはこんな方におすすめ!

こんな方におすすめ▼

✅ 最近、肌にハリや透明感がなくなってきた
✅ HIFUやRFなどの美容機器をしても、何となく効果実感が薄い
✅ 年齢によるくすみや毛穴の開きが気になる
✅ 一度で効果を感じられる施術を探している
✅ ダウンタイムは短めがいい
✅ 肝斑があっても施術したい!

シルファームXは、アラサー〜アラフォー女性の「老け見え対策」に本気でおすすめできる施術でした。個人的には、かなり満足度が高く、またやろうと思います🎵

▼ 私が使った紫外線対策アイテムはこちら
👉 サンバリア100 マスク

少しでも参考になったら、X(旧Twitter)やInstagramでシェアして頂けると嬉しいです♡
ご質問や感想はコメント欄からどうぞ♪

▶関連記事はこちら

👉 【実体験から比較!】サリチル酸ピーリングとブラックピール、どっちがいい?アラフォーママの本音レビュー

コメント

タイトルとURLをコピーしました