【写真あり】クルスカ二の腕1回体験レポ!1ヶ月後・3ヶ月後の効果・痛み・ダウンタイムを全公開!

痩身医療


早速、結果発表!
クルスカを二の腕に1回(4箇所)の結果・・・27cm→25cm

ー2cm!!

ダイエットしても中々落ちにくい二の腕。
1cmでも良いから細くなれば良いのに……と思いませんか?

この記事ではアラフォー2児ママの私がクルスカを二の腕に1回受け、施術1ヶ月後/3ヶ月後の経過を写真付きでまとめます!

この記事で分かること
・クルスカの二の腕の効果(1ヶ月後、3ヶ月後)
・施術内容(箇所と回数)
・痛みやダウンタイムなど
・やってみてわかったこと(メリット、デメリットなど)

クルスカ(クールスカルプティング)を二の腕に受けた理由

育児をすると二の腕が太くなる。
これ、共感してくれる方多いのでは?と思ってます(私だけ?)

私

知り合いからも「母になってから二の腕たくましいよ」と言われショックを受けました

確かに妊娠・出産するごとに二の腕が大きくなってたので、何も言えず。最終的に27cmに!!(自己計測なのでもっとあったかも)
夫には「こちとら休む暇なく(ダイエットする暇なく)家事に育児に仕事に頑張っとんじゃ!」と言えましたが、他人はそんなこと言えないですしね汗

特に二の腕は一度脂肪がついたら落ちにくく、隠しにくい場所。

良いだろう。そんなにたくましいと言うのなら、ほっそり華奢な二の腕になってやろう。ということで近所の湘南美容外科(公式サイトhttps://www.s-b-c.net)でクルスカ(クールスカルプティング)を受けました。

二の腕だけじゃなく、全身クルスカ受けてます⬇︎

早速本題!【写真比較】クルスカ効果の検証と推移

なるべく同じ角度になるように撮りましたが、どうでしょう??

施術前→1ヶ月後

分かりやすくスッキリ!

1ヶ月後→3ヶ月後

効果が最も出る時期と言われる時期。

施術前→1ヶ月後よりも変化は少しでしたが、振袖部分がよりスッキリしました!

施術前→3ヶ月後の結果

サイズ:27cm→25cm(ー2cm!)
こうして比較すると、施術1回でも目に見えた効果を感じます!

この変化、正直ー2cm以上あると思います(自己測定なので、数値は怪しいですが・・・汗)

結論
クルスカ1回(4箇所)二の腕に受けでー2cmでした!
写真で見ると、数値以上の効果を感じました!!

クルスカ二の腕の施術部位はどこ??痛み、注意点など

ちなみに、今回受けた箇所の説明を。

私が気になっていたのは振袖部分と横はり。元々気になってた部分ではあったものの、産後は更に悪化。
マッサージしようが、体重を産前と同じに戻そうが、二の腕の太さは戻りませんでした。WHY?

二の腕施術部位

施術の流れなどは省きますが、施術前に看護師さんと「どこを減らしたい?」と相談し、デザインを決めていきます(アセスメントと言われるそうです)。

看護師さん
看護師さん

振袖部分を減らすなら後ろ(下)側、横張りを改善したいなら斜め横が良いですよ!

私

では、それで!

※写真は無料サイトから。私の写真はいい角度がなかったので、こちらで紹介。

私は上の写真の赤・青部分の2箇所(左右の腕で合計4箇所)を受けました!

施術中の痛みや注意点・ダウンタイムなど

施術中

吸引の感覚:本当に吸われてる感じ。特に痛みもなかったです。
冷却の痛み:最初の5分間がキンキンに冷えて少し冷た痛い?感じでした。その後は感覚がなくなり、痛みは何も感じませんでした。全然我慢できるレベル。

注意点

「アプリケーターが外れた時点で、施術終了です」と言われていたので、動かないようにするのが必死!!

ずっと同じ体勢でいることが意外にしんど!!

特に二の腕は外れやすいそうで、35分間、本当に身じろぎもせずずっと同じ体勢でした。手が動かせないので暇潰しもできず(携帯なども見れず)最後の方は上げた指先が変に痺れてました笑

所要時間

装着5分、施術35分、マッサージ2分

計42分/部位(私は左右2箇所なので、✖️2回でした)。実際は器具の準備や事前の消毒などもあり、50分/部位はかかったかな?と印象です。

(痛いと噂の!?)施術後のマッサージ

どの口コミを見ても痛いと噂のマッサージ。
相当覚悟をしていましたが・・・。

私

・・・あれ??痛くない

全く痛くない訳ではないですが、人から摘まれたら痛いよね、くらいの痛み。個人差はあると思いますが、私は全然痛くありませんでした。

ダウンタイム

・赤み:3日間ほど、アプリケーターを付けた部分がくっきり赤くなりました。
・違和感:1週間ほど、患部を触ると感覚が無いような・・・変な感覚でした。
・痛み:3日間ほど、ほんのすこーし、押すと鈍痛が。でも日常生活には全く支障はありませんでした。

クルスカをやってみて分かったこと

【メリット】

・見た目細くなった
・服を選びやすくなった(隠す服を着なくてもOKに)
・周囲から褒められるようになった!(夫や友人に、二の腕細くなったと言われるようになった)

【デメリット】

・効果がゆっくり(即効性はなし)
・費用が高い
・複数回受ける必要あり(3回程度が目安)

【想像とは違ったこと】

・施術後のマッサージはそれほど痛くなかった
・ずっと同じ体勢が辛い(お尻と手の先が痛くなった)、とても暇
・自宅ケアとしてマッサージする必要があるとのこと

施術後の注意点、クルスカ効果をあげるためにやったこと

せっかく受けたなら、なるべく効果を早く感じたいですよね。私がやったことは以下の4つです。

・水分摂取を心がける!
・マッサージを頑張る!
・ゆっくりお風呂に浸かる!
・並行してダイエットをする!

他の部位との比較

二の腕は普段目につきやすい場所だし、1回だけでも比較的効果は分かりやすいと感じました。
実際、看護師さんからも二の腕が一番分かりやすい箇所と言っており、
クルスカを1回試してみようかな・・・と思っている人は、おすすめな箇所だと思います。

その他の部位はこちら

【背中】


【腰】

まとめ

二の腕クルスカ(クールスカルプティング)をおすすめしたい人

・運動しても中々落ちない人
・エステに行ってもマッサージしても、細くなった実感がない人
・脂肪吸引などのリスクやダウンタイムが取れない人

二の腕クルスカあまりおすすめしない人

・即効性を求める人
・費用がネックな人(29,800円/部位)※湘南美容外科さんの価格
・アプリケーターが付けられないほど、細い(細くなった)人

最後に

全身クルスカをやりましたが、私は二の腕が一番満足度が高かったです。

もう一度やるか?と言われれば、二の腕だけでもやると思います。
体のパーツの中でも普段から他人目に触れやすい箇所なので、その部位が細ければ自分に自信がつくし、よりダイエットも頑張ろう!と思えるようになりました。

実際ダイエットの効果もUP。なぜか、−1cm減りました。
→私がやったダイエットは自宅DVDと、EMS機器の組み合わせです!

最終的に私は3回(計12箇所)施術しました!(結果27cm→24cm)!
別記事に書いていきますので、気になった方は読んでみてください🎵

それではみなさま、本日もお疲れ様です♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました