【1回でー5cm!】クルスカ腰の体験レポ|1ヶ月後・3ヶ月後の効果・痛み・ダウンタイムも写真で公開!

痩身医療

妊娠・出産すると体型が崩れる箇所No1は下半身だと思いませんか?
体重を戻しても、体型は戻らない。これ、本当にあるあるです。

私

実際私も体重を産前と同じに戻しても、下半身がデカくなって妊娠前のスボンが入らない!!ってなりました。


せっかく努力しても下半身は大きいままでテンション⬇︎⬇︎(本当にショック受けますよね)

この記事ではそんな産後体型崩れしたアラフォー2児ママの私が湘南美容でクルスカを腰に1回受け、どのくらい効果があったのか?を検証しました!施術1ヶ月後/3ヶ月後の経過を写真付きでまとめます!

この記事で分かること
・クルスカの腰の効果(1ヶ月後、3ヶ月後)
・施術内容(箇所と回数)
・痛みやダウンタイムなど
・やってみてわかったこと(メリット、デメリットなど)

クルスカ(クールスカルプティング)を腰に受けた理由

妊娠・出産を経ると下半身が激変する(体型が崩れる)。
妊娠中から聞いていたんですが、本当に身をもって実感しました。

私

個人差あると思いますが、私は産むたびにデカくなりました(震)

なんとか頑張って産前と同じ体重に戻したのに、妊娠前のスーツやスボンが入らないのは地味にショック。
湘南美容外科でちょうどクルスカ(クールスカルプティング)のモニターを見かけ(公式サイトhttps://www.s-b-c.net)受けてきました!ちなみに腰は4箇所です。

結局モニター✖️2回、その他ちょこまかと全身施術してます⬇︎

結果!クルスカ効果の検証と推移

施術前→1ヶ月後、1ヶ月後→3ヶ月後それぞれ写真を撮っていましたが、「正直見た目変わらない」。
なので、写真比較は施術前→3ヶ月後のみです。

施術前→1ヶ月後

正直、体感的・見た目的にも正直変化なし。つまめる肉感も変化なし。

サイズ変化もー1cmくらい。

1ヶ月後→3ヶ月後

効果が最も出る時期と言われる時期。

ここで、ようやくつまめる肉感が少なくなり「おっ?」と変化を感じました。ズボンも施術前と比較して、引っ掛かりがマシになった気がします。しかし写真で比較しても、正直変化はあまり感じませんでした。

サイズ変化はー4cmくらい。

【写真比較】施術前→3ヶ月後の結果

サイズ:ー5cm!(自己測定)
こうして写真比較すると、正直うーん・・・?

しかし、実際はスボンの引っ掛かりがマシになり、腰を捻ったときの肉感が軽減されました!

結論(施術3ヶ月後の結果)
クルスカ1回(4箇所)腰に受けでー5cmでした!

体感では写真以上にスッキリ。ズボンはまだスッと入らないけど、引っ掛かりは少なくなりました。
産後の体型崩れは1回では改善できないけど、回数を増やせば減る印象を受けました!!

クルスカ腰の施術部位はどこ??痛み、注意点など

ちなみに、今回受けた箇所はこちら。(施術院は湘南美容外科https://www.s-b-c.net

施術前に看護師さんと「どこを減らしたい?」と相談し、デザインを決めていきます(アセスメントと言われるそうです)。

看護師さん
看護師さん

ウエストを細く見せたいならへそ周りがベストですよ

私

ズボンをスッと履きたいんです

看護師さん
看護師さん

それならへそ下あたりが良いですね!

※写真は無料サイトから。こちらで紹介。

私は上の写真の青で囲った部分の4箇所に受けました!

施術中の痛みや注意点・ダウンタイムなど

施術中

吸引の感覚:本当に吸われてる感じ。特に痛みもなかったです。
冷却の痛み:最初の5分間がキンキンに冷えて少し冷た痛い?感じでした。その後は感覚がなくなり、痛みは何も感じませんでした。全然我慢できるレベル。

注意点

「アプリケーターが外れた時点で、施術終了です」と言われていたので動かないように注意。ですが、うつ伏せでじっとしているだけなので楽🎵両手も使えるので、携帯をいじりながらあっという間に終わりました。

所要時間

装着5分、施術35分、マッサージ2分

計42分/部位(私は左右2箇所なので、✖️2回でした)。実際は器具の準備や事前の消毒などもあり、50分/部位はかかったかな?と印象です。

痛かった!施術後のマッサージ

どの口コミを見ても痛いと噂のマッサージ。

私

まあ、二の腕や背中も痛くなかったし、大丈夫じゃない?

なんて悠長に構えてましたが・・・。

痛ったい!!(汗)
二の腕、背中、バナナロールを受けてきましたが、腰が一番痛みを感じました。

脂肪をゴイゴイ潰されているような、割と強めに摘まれて「痛!!」となる感覚でした。初めて2分間が「早よ終われ・・・」と思った経験です。

ダウンタイム

・赤み:3日間ほど、アプリケーターを付けた部分がくっきり赤くなりました。
・違和感:1週間ほど、患部を触ると感覚が無いような・・・変な感覚でした。
・痛み:3日間ほど、ほんのすこーし、押すと鈍痛が。でも日常生活には全く支障はありませんでした。

クルスカをやってみて分かったこと

実際に受けてみて、どんな人に向いているか・向いていないかを整理しました!

【メリット】

・ズボンのボタンが前よりスッと閉じるようになった
・身体をひねった時の肉感がマシになった
・後ろ姿が少し細くなった!(自己満足程度ですが)

【デメリット】

・効果がゆっくり(即効性はなし)
・費用が高い
・複数回受ける必要あり(3回程度が目安)
・目立つ部分ではなく、そもそも服で隠せば分かりにくい

【想像とは違ったこと】

・初めて施術後のマッサージが痛かった
・自宅ケアとしてマッサージする必要があるけど、マッサージしにくい(ので、やらなかった)

【クルスカ効果をあげるためにやったこと】

私がやったことは以下の4つです。

・水分摂取を心がける!
・ゆっくりお風呂に浸かる!
・並行してダイエットをする!

正直、ダイエット効果もあったと思います。いずれにしてもクルスカをやった事でダイエットのモチベUPになったし、受けてよかった場所だと思います。
→ちなみに私がやったダイエットは自宅でのエクササイズDVDと、EMS機器の組み合わせです!

クルスカ他の部位との比較

▶ クルスカ他部位の効果レポはこちら。私自身、部位ごとに効果の出方が違いました。他の記事も合わせて参考にしてください👇

【背中】正直うーん?もうやらないかな・・・。ダイエットの方が効果がよかった部位。


【二の腕】1回でー2cm!一番満足度が高かった部位です!計3回(12箇所)受けました!

まとめ

腰クルスカ(クールスカルプティング)をおすすめしたい人

・運動しても中々落ちない人
・エステに行ってもマッサージしても、細くなった実感がない人
・部分痩せを狙いたい人(特に産後下半身太りになった人)

腰クルスカあまりおすすめしない人

・即効性を求める人
・費用がネックな人(29,800円/部位)※湘南美容外科さんの価格
・アプリケーターが付けられないほど、細い(細くなった)人

最後に

全身クルスカを受けた中でも、腰は二の腕に次いで満足度が高い部位でした。
産後や加齢で落ちにくい腰肉に悩んでいる方には、自信を持っておすすめできる施術です。

私

「クルスカ腰って実際どうなの?」と迷っている方の参考になれば嬉しいです😊

それではみなさま、本日もお疲れ様です♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました